スポンサードリンク

前田望亜【偉人の最期の言葉博士ちゃん】小5で英検1級合格!ヘプバーン最期の言葉は?

文化

前田望亜(まえだ もあ)さんが「偉人の最期の言葉博士ちゃん」として、2022年4月30日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演します。

ここでは、偉人の最期の言葉博士ちゃん・前田望亜さんのプロフィール、2022年4月30日の授業の内容について紹介します。

スポンサードリンク

偉人の最期の言葉博士ちゃん・前田望亜(まえだ もあ)のプロフィール

前田望亜(まえだ もあ)さんは神奈川県在住の15歳、中学3年生です。

両親とも日本人で海外生活経験もありませんが、小学5年生で英検1級に合格しています。

近年、帰国子女の増加やスクールなどの指導方法が進んだこともあり、小学生の英検1級合格者が増えていますが、やはりこれはすごいことです。

前田望亜の英語の上達方法は?

前田望亜さんは、お腹にいた頃からお母さんが英語を聞かせていたといい、幼い頃から双子のお姉さんと英語でしゃべりあって上達したそうです。

番組内では、両親の英語教育法などについては特に触れられませんでしたが、日常的な姉妹の間の英会話は上達の大きな要因のようです。

望亜さんは、偉人たちが死ぬ直前に言ったと言われる最期の言葉に興味を持つようになり、持ち前の英語力を活かして英語で書かれた海外の偉人の伝記を次から次へと読んで調べまくったとのことです。

ちなみに、望亜さんの部屋には300冊の洋書があるそうです。

前田望亜の通う中学は?

2021年の「北朝鮮人権侵害問題啓発週間作文コンクール」の英語エッセイ部門の優秀賞(中学生)に渋谷教育学園幕張中学校2年・前田望亜さんの名前があります。

渋谷教育学園幕張中学校・高校は中高一貫教育の私立の名門校です。

氏名も学年も一致しているので本人の可能性は高いと思いますが、博士ちゃん紹介のテロップでは居住地は「神奈川県」と出ていました。

渋谷教育学園幕張中学校は千葉県千葉市美浜区にあるので、神奈川県から通学するのは少々たいへんかと思います。

スポンサードリンク

偉人の最期の言葉博士ちゃん 2022年4月30日の授業内容

偉人の最期の言葉博士ちゃん・前田望亜さんが、偉人たちの最期の言葉から教科書からは学べない知られざる偉人たちの一面を解説します。

発明王エジソンの最期の言葉

It is very beautiful over there. 「あそこはとても美しい」

死の直前、エジソンは昏睡状態から目を覚まし、妻にこのように言ったといいます。

エジソンが亡くなったのは1931年でしたが、当初、あの絶対的無神論者のエジソンでさえ死の間際に改心して天国の存在を認めてそのように言ったのではないかと言われていました。

1975年になって、ニューヨーク・タイムズに、エジソンは窓の向こうに見える秋の木の紅葉を見てそう言ったという説が根拠とともに掲載され、現在ではそれが定説となっています。

天才音楽家ベートーベンの最期の言葉

Pity, Pity. Too Late. 「残念、残念、遅すぎた!」

大のワイン好きで、ワインの飲み過ぎが原因の肝機能障害で命を縮めたといわれているベートーベンですが、イタリアのコメディア・デラルテの決まり台詞にちなんだ立派な辞世の言葉を残していたといいます。

それは「諸君、拍手をしたまえ。喜劇は終わった!」といういかにもベートーベンらしいものでした。

ところが、容体が悪化した時、ずっと以前から出版社にお願いをしていた大好物のワインがやっと届いたのを見て、つい発したのが「残念、残念、遅すぎた!」という言葉でした。

その後すぐ昏睡状態に陥り、二日後に亡くなったので、それが最後の言葉になってしまったといいます。

スポンサードリンク

ココ・シャネルの最期の言葉

So,that’s the way one dies. 「ほら、こんなふうにして人は死ぬの。」

87歳だったシャネルは、新しいコレクションの製作中に体調が悪化し、眠るためだけに滞在していたホテル・リッツの部屋で、付き添いの部屋係の女性にそう言ったのが最期の言葉だったといいます。

ちなみに、亡くなった1971年1月10日は、生前にシャネルが「誰も働かないので大嫌い」と言っていた日曜日でした。

博士ちゃんによると、新しい女性のリーダーとして死に方すら指南しているように思えるとのことでした。

オードリー・ヘプバーンの最期の言葉

「私の後悔はダライ・ラマに会えなかったこと。彼はこの地球上で神様に一番近い人。」

ダライ・ラマはチベット仏教の最高指導者です。

CM撮影がきっかけでオードリー・ヘプバーンと出会い、以降20年来の友人だったというコメンテーター・コーディネータの加藤タキさんのもとを博士ちゃん・前田望亜さんが訪れ、最期の言葉に関するかねてからの疑問をぶつけます。

ヘプバーンは、なぜダライ・ラマに会えなかったことを後悔したのか。

長年、世界中の不幸な子供たちを助けるためにユニセフの活動をしていたオードリー・ヘプバーンは、世界平和に貢献したことで尊敬するダライ・ラマにアドバイスをもらいたかったのではないかというのが望亜さんの予想です。

加藤タキさんは、慈愛の精神を持って平和のために行動するなど共通点が多い二人なので、きっと会って話をしたかったのだと思うと語り、望亜さんの意見に賛成しました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
文化趣味
管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました