滋賀県日野町にある「藤村本家 漆・金継ぎ工房」の教室やワークショップが評判です。
2022年8月20日放送の「人生の楽園」で「心をつなぐ 金継ぎ工房」として「藤村本家 漆・金継ぎ工房」とオーナー夫婦が紹介されます。
ここでは、藤村本家 漆・金継ぎ工房の漆・金継ぎ教室やワークショップ、口コミなどについて紹介します。
藤村本家 漆・金継ぎ工房とは
藤村本家 漆・金継ぎ工房は、2019年、築240年の古建築をリノベーションしてオープンした漆・金継ぎ工房です。
この建物は近江日野商人宅で、かつては食器乾燥部屋として使われていたそうです。
オーナー・川村のり子さん夫婦はこの古民家を一目で気に入って購入し、2017年、日野町に移住したといいます。
藤村本家 漆・金継ぎ工房では、国産本漆を使った漆・金継ぎ教室やワークショップ、修理の依頼も受け付けています。
滋賀県内の「Yukiakari 雑貨店」で、金継ぎ作品の展示販売を度々期間限定で行っています。
2022年秋にも同所で展示販売を行う予定とのことです。
この投稿をInstagramで見る
Yukiakari 雑貨店
場所: 滋賀県近江八幡市大房町390
営業時間: [木〜日曜日・祝日] 11:00~日暮れ時
藤村本家の行う金継ぎとは
「金継ぎ」は、器などの割れや欠け、ひびなどで破損した部分を金粉などで修復する日本古来の技法です。
割れた破片は米の粉と漆を混ぜたのり漆で接着し、破片が無い場合は漆に土を混ぜた錆漆(さびうるし)で欠けた部分を成形します。
その後、漆を数回重ね塗りした後に金粉をまき、最後に漆でコーティングします。
この投稿をInstagramで見る
漆・金継ぎ教室の内容と料金
割れ、欠け、ヒビなどを修復したい器を持ち込み、自分の手で修復を行います。
対象となる器は、木製品、陶磁器、簡単なガラス製品などで、欠けたパーツがなくても再生できます。
完成までに必要な受講回数は、1回2時間程度で、「ひび」で約5回、「欠け」で約6回、「割れ」で約7回ほどとのことです。
毎回、都合の良い日程と時間で受講予約できます。
受講料: 入会金 8,000円(税別)、3回分 12,000円(税別)
金継ぎ教室・オンライン教室
ZOOMを使ったオンライン教室で、1回1時間半程度の受講で器を修復を行います。
道具と材料は各自で準備します。
受講料: 入会金なし、3回分 10,500円(税別)
金継ぎ体験ワークショップ
割れ、欠け、ヒビなどを修復したい器を持ち込み、漆・金継ぎを2時間ほどで体験するワークショップで、2つのコースがあります。
Aコース
国産漆を使った本金継ぎのいろいろな工程を全て体験できます。
受講料: 8,000円(税別)
Bコース
修理したい器を持ち込んで最初の工程までを自分で行います。
受講料: 5,000円(税別)
金継ぎ修理の料金
国産本漆を使って修復する料金は以下のとおりです。
- 割れ 6500円(税別)~
- 欠け 4000円(税別)~
- ヒビ 3000円(税別)~
藤村本家 漆・金継ぎ工房の場所・アクセス
場所: 滋賀県蒲生郡日野町大窪792
アクセス: 日野駅から徒歩34分
日野駅から北畑口行のバスに乗車6分、「大窪西」下車して徒歩2分
藤村本家 漆・金継ぎ工房の口コミ
藤村本家 漆・金継ぎ工房にはSNSで多くの口コミが寄せられています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る